・外食・テイクアウト
毎年恒例の元日のテレビ番組といえば『芸能人格付けチェック』。2025年もラストの最大級のエンタメでめちゃくちゃ盛り上がりました。
先日『ジョブチューン』の創作寿司で1位になった「アジドッグ」を食べに行ったのですが、その時に「クリスマスシュリ―」という今限定のスイーツがありました。
くら寿司での今回の目的は「アジドッグ」ともう1つありました。ずっと食べてみたかった「天然だしうどん」を食べることです。
この間の2024年12月14日放送の「ジョブチューン」では『寿司ネタ知識バトル』の企画でした。その最終問題がお子さんの投票による「創作寿司開発バトル」が行われました。 それで優勝したのがくら寿司の「アジドッグ寿司」!
ミスタードーナツで11月27日から販売が開始した「チュロ・デ・ダグトリオ」をゲットしました!
秋冬のなか卯の海鮮丼のメニューに登場したのが「天然いくら丼」でした。SNSやネットニュースでも1,990円の「豪快盛」が大盛り上がりしてました。
ちょっと前にXにて、コメダの「チーズカリートーストがめちゃくちゃおいしいというポストが流れてきました。それがとてもおいしそうだったので、「今度コメダに行ったら絶対に食べたい!」と心に誓ったのでした。
2024年のコメダ珈琲店からも冬のメニューがやってきました。グラコロです!
マクドナルドに冬がやってきました!毎年大人気のメニュー「グラコロ」の季節になりました。
毎年人気のファミリーマートの中華まん「森永製菓監修 ホットケーキまん」が11月19日から発売されました。
今月の5日に華大千鳥で「モスバーガー」の販売個数ランキングが発表されました。
モスバーガーから限定の新バーガー「新とびきりアボカド」「一頭買い 黒毛和牛バーガー ~山わさび醤油仕立て~」が発売されました。
先日にケンタッキーから出た限定の「デミカツエッグバーガー」を食べました。
前回は今年のミスタードーナツの「ポケモンドーナツ」の個人的ベスト5を発表しました。ミスドなのでどれもおいしかったのですが、1位は声が出るほどおいしかったのです
毎年恒例となっている秋冬のミスタードーナツの楽しみといえば「ポケモンドーナツ」!2024年もしっかりやってきてくれました。
ケンタッキーでファン感謝祭がやっていると知り、久しぶりに食べたくなったので買ってきました!
先週の10月18日から販売されたくら寿司の浜ちゃんの「かんぴょう巻チュロスmini」。
2024年の月見シーズンも終わりに近づいた10月18日。吉野家では本格的な秋冬商品となる毎年の楽しみとなっている『牛すき鍋膳』『牛すき丼』の販売が開始されました。
9月20日はくら寿司の新メニューが発売された日です。その中でも注目はダウンタウンの浜ちゃんをモチーフにした企画の寿司「浜田のくちびる」も同時発売!
秋は月見の季節ということで、スーパーでも月見ものが売っています。スイーツ類は多く、先日は和スイーツを楽しみました。 今回はスーパーのイトーヨーカドーで「お月見バーガー」が売っていたので買ってきました。
いよいよ9月17日ということで、2024年の十五夜の日がやってまいりました。そんなわけでお月見に合わせて和スイーツを楽しもうとスーパーに行ってきました!
モスバーガーの月見メニューは大人気の「月見フォカッチャ」と今年初登場の「メンチカツフォカッチャ」の2種類のバーガーが発売。
いよいよ中秋の名月「十五夜」が直前になってきましたね。すっかり秋の様子…と言いたいところですが、今年の9月はまだまだ真夏のような暑さが続いております。そこで月見メニューとして目を付けていたのが、サブウェイの「お月見アイス」です!
ここのところパンものが多いのでご飯系の月見メニューが食べたくなりました。いくつか候補のあったうち選んだのはなか卯!
本日の月見はケンタッキーです。ケンタッキーが毎年販売してくれる「とろ~り月見」シリーズです。
ずっと食べてみたかったのがコメダ珈琲の「お月見フルムーンバーガー」です。
マクドナルドの月見メニューとともに告知からめちゃくちゃ気になっていたのがロッテリア。その中でもメインとなる「和風半熟月見 絶品チーズバーガー」ではなく、「和風半熟月見 エビバーガー」に注目!
いろんなチェーン店にて「月見メニュー」が販売されており、今日はどれにしようかと迷うほどありますよね。今回はとても気になっていた丸亀製麺の「粗挽き肉チーズ釜玉うどん」を食べてきました!
酷暑だった夏も終わり、気温も少しずつ下がった9月。いよいよやってきました。そうです。マクドナルドの月見バーガーの季節となりました。