・作ってみた
夏になってレモネードがおいしい季節となり、チェーン店で飲みまくっているのですが、家でも作れるかなと思って検索したら、ラッシーにたどり着きました。
この間、土井善晴先生の「野菜すりおろしそうめん」が食べたくなり、その際に「そば」と野菜おろしを「にんじん」と「きゅうり」で作りました。
ほぼ1週間前の2月11日に、大人気の料理研究家の山本ゆり先生からバレンタインのチョコレシピの新作がXやインスタにて更新されました。これを見た瞬間「作ってみたい!」という意欲がでました。
この間放送された『テレビ千鳥』は熱燗のおつまみ対決でした。大悟さんが作ったのが「タレマヨ焼きおにぎり」です。
この間の1月23日放送の『テレビ千鳥』は「これで熱燗飲んだら旨いんじゃ!!」の3回目でした。そこでテレビ千鳥の料理対決女王の納言・薄幸さんと同票トップだったのがラランド・サーヤさんのレシピ。それが「スモークサーモンのなめろう」です。
昨年の12月だったと思うのですがリュウジ先生が味の素の「パスタキューブ」でおすすめパスタを料理してくれました。それがとてもおいしそうだったのと、ちょっとやりたいアレンジがあったのですぐにスーパーで買ってきました。
にゃん吉の猫村家のお雑煮のレシピです。
先日ダウンタウンDXのレインボージャンボの「ミルク辛ラーメン」を作ってみたら本当においしかったです。今回は他の辛いインスタントラーメンではどうかと思い、サッポロ一番「辛味噌ラーメン・仙台風」で作ってみました。
この間の2024年12月5日放送に放送された『ダウンタウンDX』で、レインボーのジャンボたかおさんが教えてくれたレシピがあります。それが「ミルク辛ラーメン」でした。
スーパーでふりかけを買うもののご飯をしばらく炊かなかったりすると、ふりかけが余りがちになりませんか?
レシピをネットで見てから何度も作っているのが「フォカッチャ」です。昨年10月から作ってます。
レンジで簡単にチョコパンが出来るという動画を見て、本当にお手軽に出来そうだと思ってずっと作ってみたいと思ってました。
今月の10月2日にリュウジ先生が公開した「月見バーガー」の動画を見て、すぐに作ってみました!
今年2024年の現段階で一番作っているトーストが「照り焼きソーセージチーズトースト」だと思います。
たぶん2024年に一番作っているレシピが今回の「すき焼き風しらたき」です。
レンジだけで作る「トマトクリームパスタ」を作ってみました。元はauのShort動画で流れてきたのをたまたま見て、「これは簡単に作れる」を思って実践しました。
2024年9月27日放送の『テレビ千鳥』は「カレー粉をかけたら旨いんじゃ」でした。そこでずん飯尾さんが「カルボ和ナーラ」を作ってました。和風カルボナーラです。
2024年9月17日放送の『家事ヤロウ!!!』で「土井善晴先生の人生ベストレシピ10」というコーナーがありました。今回作ってみたのが「納豆トースト」です。
2024年9月17日放送の『家事ヤロウ!!!』で「土井善晴先生の人生ベストレシピ10」というコーナーがありました。今回作ってみたのが「野菜すりおろしそうめん」です。
2024年9月17日放送の『家事ヤロウ!!!』で「土井善晴先生の人生ベストレシピ10」というコーナーがありました。そこで作ったのが「べーじゃが」です。
レシピ動画を視聴しまくっていたら、「ダルゴナコーヒー」というのが出てきました。
2024年7月19日放送の『テレビ千鳥』で「ビールに合うおつまみ選手権」がありました。そこで大悟さんが作ったのが「うなぎのタレさつま揚げ」です。
2024年5月22日放送の『かまいガチ』で濱家さんがひたすら料理をする企画「第3回 お疲れ飯」で絶賛されていた「トマトのトマト和え」を作ってみました。
「ういろう」がレンジで簡単に作れると知り、早速試してみました。
2024年5月23日放送の『ダウンタウンDX』でレインボー・ジャンボさんが作っていた「揚げウインナー丼」を実際に作ってみました。
2024年4月10日放送の『ラヴィット!』で見取り図の盛山さんが作っていたチャーハンを実際に作ってみました。
昨年も「作ってみた」で紹介してますけど、今年もバレンタインの前日に山本ゆり先生のガトーショコラを作ってみました。
2024年1月7日放送のお正月恒例の『格付けチェック』で、トレンドを席巻したのが浜ちゃんが作った「海鮮チャーハン」。通称「浜田チャーハン」が話題でしたね。
2023年7月12日放送の『かまいガチ』で濱家さんが山内さんたちのために作った「ナポリタン」
ツイッターで仲良くしてくださっている田中啓之さんのレシピを実践してみました。それは「しらたき焼きそば」のレシピです。