昨日もすき家だったのに今日もすき家に行ってきました(笑)。
他と迷ったのですが、どうしてもどうしても「生姜めかぶオクラ牛丼」を食べてみたくて、すき家、キミに決めた!
昨日から発売された牛丼の新メニューです。
あとお味噌汁も変わっていたので「ホタテ汁」も注文しました!
▽目次です▽
帰ってきた「めかぶオクラ牛丼」
「めかぶオクラ牛丼」は昨年販売されてましたので、今回は再販になります。
好評だったということですよね。
「めかぶオクラ牛丼」は、すき家の牛丼に三陸産めかぶとオクラをトッピングした、これからの暑くなる時期にぴったりの商品です。めかぶ
とオクラには、昆布やカツオなどの旨みが凝縮された “旨だし醤油”を合わせました。さっぱりとした味わいと“とろっ” “ねばっ”とした食感が、食欲をかき立てます。
昨年食べれなかったので、今年は早々にお伺いしましたよっと。
見るからに体に良さそうですよね。
めかぶにオクラ、玉ねぎに牛肉ですから。
そして、「ホタテ汁」です。
こちらも昨年に引き続きの再販ですね。
噛むたびにあふれるホタテの旨みと甘みを、食感と色味にアクセントを加えるほうれん草と一緒にをご堪能いただける商品です。
引用元:「ホタテ汁」の説明文
ホタテの旨みであればまちがいなくおいしいでしょう。
ぜひ飲んでみたいです。
ほうれん草もこれまた体に良さげ。
メニュー表がおいしそう
今日行ったすき家ではメニューの看板が出ていました。
今ってタブレットで注文するのですが、こうやって一覧の写真で見る楽しさってありますよね。
久しぶりにまじまじと見てしまった(笑)。
ホタテ汁のたまごセットが310円で50円お得を見て、次回はこれにしようと思います。
おんたまにしたいので、+20円とのことで実質30円引きになるようです。
「たけのこと鰆のみそ汁」が大好きだったので寂しいですが、「ホタテ汁」で心の隙間を埋めたいです(笑)。
昨日、この画面を見てショックでしたっけ。
これで「たけのこと鰆のみそ汁」が終売したと知ったのでした。
楽しみだった「生姜めかぶオクラ牛丼」と「ホタテ汁」はめちゃうま!リピ決定!
待つこと数分。
ついに「生姜めかぶオクラ牛丼」と「ホタテ汁」がきました。
思ったよりもめかぶもオクラも生姜も量がある!
ホタテ汁はホタテが沈んでました。
ほうれん草の下に隠れています。
「生姜めかぶオクラ牛丼」のアップです。
すごい並々とした量なのがわかりますか?
盛り付けがよかったのかはわかりませんが、目が嬉しかったです。
鰹節は自分でかけるので、早速かけておしょうゆを少しかけました。
ホタテ汁のアップです。
ちゃんとホタテが3個入ってました。
ホタテの旨みが出汁になっているのでめちゃくちゃおいしいです。
贅沢ですよねー。
「たけのこと鰆のみそ汁」以来、限定みそ汁にハマってしまってます。
では「生姜めかぶオクラ牛丼」をいっただっきまーす!
まずは生姜がかかっていないめかぶと牛丼から食べました。
出汁がしっかり絡んでいるめかぶのおいしいこと!
牛肉と合う!
すごくさっぱりしていておいしい。
これはご飯が進みます。
続いてはオクラと玉ねぎをいただきます。
味が染みていて、これまたおいしい。
牛丼なのに罪悪感よりヘルシーさが勝つのも嬉しいです。
おいしいものはカロリー高いですからね(笑)。
つゆだく・ねぎだくにしているのでお箸よりもスプーンの方が食べやすいことに気がつき、ここからスプーンで食べてます。
おみそ汁はお箸で。
生姜も食感がいいですし風味もいいので、よりあっさりさっぱり感がありつつ、ボリュームもあるのでお腹がいっぱいになりました。
これは好評なわけです。
「山かけめかぶオクラ牛丼」も食べてみたいので、次回はこれにします。
山かけなんて相性いいに決まってますよね。
ところで「さば定食」を召し上がってる方がおられて、すごくおいしそうでした。
今度頼んでみようかな。
定食って「牛皿定食」しか食べたことなかったので興味津々です。
「生姜めかぶオクラ牛丼」はめちゃうまでしたので、ぜひ食べてみてください。
ちょっとお高いですが、「ホタテ汁」もオススメです。
▽こちらの記事もどうぞ▽
①【すき家】夏の新メニュー「スパイシーキーマカレー丼」と「アップルマンゴーシェイク」がめちゃうまだった! - 今日も美味しい
②【すき家】再開で「まぐろユッケ丼」を早速食べに行く!おんたま変更でバッチリ!応援ですきパスも購入! - 今日も美味しい