今日も美味しい

気になった超簡単なレシピや料理メモです!簡単で美味しい最高!外食・テイクアウト・スイーツもメモってます!

【すき家】発売直後に「ぷりぷりエビのビスクソースカレー」と「レモネードスカッシュ」食べたら幸せいっぱい胸いっぱいだった

すき家から今日発売される新メニュー「ぷりぷりエビのビスクソースカレー」と、昨年販売されてめちゃおいしかった「レモネードスカッシュ」を早速いただきました!

 

しかも販売直後のほぼ9時です(笑)。

 

どうしても食べたかったのもありますけど、この時間しかすき家に来れなかったというのがあります。
他の時間では遠いすき家しかなかったので、販売直後に行くことに決めたのでした。

 

行ってよかった!


▽目次です▽

 

すき家の夏のカレー新メニュー「ぷりぷりエビのビスクソースカレー」と夏の定番「レモネードスカッシュ」

すき家の「ぷりぷりエビのビスクソースカレー」の説明です。

「ぷりぷりエビのビスクソースカレー」は、すき家の「カレー」にぷりぷり食感のエビをのせ、濃厚なビスクソースをかけた一品です。
豊かな香りが食欲をそそるビスクソースは、エビや香味野菜のニンニクとタマネギ、トマトなどを使用。エビをはじめとする具材の旨みを凝縮し、芳醇な香りと奥深いコクを感じられるソースに仕上げています。濃厚なビスクソースが溶け込んだ贅沢な味わいのカレーを、ぷりぷりのエビと一緒にご堪能ください。

引用元 「ぷりぷりエビのビスクソースカレー」プレスリリース

 

公式Xの画像もどうぞ。

 

またもう1品登場。
それが「レモネードスカッシュ」です。

すき家の「レモネードスカッシュ」は、凍らせた生レモンとシャーベット状のレモネードベースを、ソーダで溶かしながらお楽しみいただく甘酸っぱいドリンクです。
優しい甘さのれんげはちみつを使用したレモネードベースに、今年はイタリア・シチリア島産の岩塩を加え、キレのある爽やかな味わいに仕上げました。
シロップに漬け込んだレモンピールのほろ苦い味わいとコロコロとした食感がアクセントです。凍らせた生レモンとシャーベット状のレモネードベースを使用しているため、ひんやり冷たいまま、最後の一口まで味が薄まることなくお飲みいただけます。
また、お好みで生レモンをストローでつぶしながら飲んでいただくと、より爽やかな味わいへの変化をお楽しみいただけます。

引用元 「レモネードスカッシュ」プレスリリース

 

公式Xの画像です。

 

「ぷりぷりエビのビスクソースカレー」も楽しみでしたけど、なんといっても「レモネードスカッシュ」。
昨年初めて飲んでめちゃくちゃ感動したおいしさで、これをきっかけにすき家でドリンクやシェイクを頼むようになりました。

 

9時直後に入店したら「予告シール」が貼られていた

発売時刻9時を少し回ったところですき家に到着!
入口にはすでにポスターが掲示されるも9時になったばかりなので「予告」シールが貼られてました。



初めて見ましたが、こんなポップもありました。
なんかかわいい。



店内のディスプレイにも「予告」シールが貼られてます。

 

こんなに張り切って9時すぐにオーダーする人はなかなかいないですよね。
店内では朝食や牛丼を注文されていた方が数人おりました。

 

実は時間がないのでさっさと注文!

 

間違いなくここの店舗で「ぷりぷりエビのビスクソースカレー」と「レモネードスカッシュ」を注文した第一号です!
エッヘン(笑)

 

店員さんが初の「ぷりぷりエビのビスクソースカレー」注文ということで確認されておりました。
慌てますよね。
9時直後ですから。

 


大好きな「レモネードスカッシュ」のポスターです。

 

今日からシェイクと交互くらいに注文していくぞー!

 

えびの旨みとカレーが最高「ぷりぷりエビのビスクソースカレー」

待つこと数分。
これが「ぷりぷりエビのビスクソースカレー」と「レモネードスカッシュ」です!

 

めっちゃおいしそう。
匂いもいいです。
レモネードくん今年もよろしくね。

 


「ぷりぷりエビのビスクソースカレー」のアップです。

 

他社のエビ系でもこんな感じでしたので、値段からすればエビの量はこんなものでしょう。

 


待ち焦がれた「レモネードスカッシュ」。



では早速いっただっきまーす!
まずはカレーだけを食べます。

 

すき家のカレーは甘めなのであとで自分で辛味を調節するスタイル。

 

えびを1つ加えていただきます。


えびの甘みとビスクソースがカレーと絡まって海鮮っぽくなります。
これはおいしい。

 

では本格的に好みの辛さにするために、すき家の秘伝(?)辛味ソースをこんな感じにかけました。
えびにもかけてます。



おいしい!
自分好みの辛さでえびの甘みとカレーの辛さがドッキング。
朝から幸せになるなる。

 

最後の方は全て混ざりんこ。
これがおいしいのだ!

 

エビ入りなので若干お値段は高めの850円ですけど、たぶん結構頑張った値段でしょう。
もう少しエビを入れるとなるともっと値段もあがりますし、十分合格点だったと思います。

 

自宅でレトルトカレーを海鮮風にするためにわざわざ塩辛を入れて食べるくらいには海鮮好きなので、限定販売中はリピすると思います。
次回はおんたま付きかな。

 

夏の定番のスッキリ爽やかドリンク「レモネードスカッシュ」が今年もやってきた

最後はもう1つの目的の「レモネードスカッシュ」です。
凍らせたレモンを溶かしながらいただくスカッシュで、このように最初は凍ってます。

レモンが凍っていてストローが底まで届かないです(笑)。

 


少しするとこのようにストローが底まで届くようになりました。



時間がないのでレモネードを手にして店を後にしました。
お外でパチリ。

 

半分くらい飲んだところを上から記念撮影。

 

レモンのイエローが眩しい。
今日は天気が悪かったですが、青空の下で見るとより爽やかさが増すと思います。

 

とにかくおいしいの一言!
すき家のドリンクはハズレがないのでぜひ飲んでみて欲しいです。

 


▽こちらの記事もどうぞ▽

【すき家】初夏の新メニュー「生姜めかぶオクラ牛丼」と「ホタテ汁」を食べたら和の感じがすごくいい! - 今日も美味しい


【すき家】新シェイク「Sukiシェイク ラムネ」をようやく飲んだらやっぱりめちゃうま! - 今日も美味しい