今日も美味しい

気になった超簡単なレシピや料理メモです!簡単で美味しい最高!外食・テイクアウト・スイーツもメモってます!

【イトーヨーカドー】スーパーでも「お月見バーガー」!気に入って昨年に続いて今年も食べた

秋は月見の季節ということで、スーパーでも月見ものが売っています。
スイーツ類は多く、先日は和スイーツを楽しみました。

 

今回はスーパーのイトーヨーカドーで「お月見バーガー」が売っていたので買ってきました。

 


実はこのヨーカドーお月見バーガーは今年で2年連続で食べているのです。

 

今閉店は続くイトーヨーカドーですから、せっせと買い物してあげないと。


▽目次です▽

 

イトーヨーカドーのパン屋で売っていたお月見バーガー

パン屋があるイトーヨーカドーであれば、販売されているんだと思います。
または惣菜コーナーでしょうか。

 

パッケージはこれです。
ハトのマークのシールがかわいいですね。



原材料はこちらをどうぞ。



栄養成分表です。



パッケージをオープン!

透明な入れ物なので開けなくても中身はわかるのですが、やはりパンズが登場するとわくわくします。

 

イトーヨーカドーのお月見バーガーは卵がとろりでとてもおいしい

横から見た姿。
わりとオーソドックスなエッグバーガーな雰囲気です。

ちなみにハンバーグはてりやきソースです。

 

 

では早速いつものようにバンズをオープン!

半熟の目玉焼きがのっかってます。
その下にハンバーグ、そしてレタスです。

 


マヨネーズがいいんですよ。
卵とマヨネーズなんて相性抜群ですからね。

 


ではいただきます!
パクッ!

見てください!
このとろーりとした黄身!
ハンバーグ、てりやきソース、レタスと相性が最高でした。

 

2023年のイトーヨーカドーのお月見バーガー

写真のフォルダをチェックしたところ、昨年のヨーカドー月見バーガーの写真が出てきました。
こちらです。

昨年はお月見バーガー用のシールがあったんですね!

 

しかも値段が50円安い!!
今知りました(笑)、
物価高がお月見バーガーにも降りかかってました。

 

昨年はゴマがなかったんですね。

バンズは一緒だったと思います。
たぶん。

 

今年同様に目玉焼きがかわいい。
目玉焼き風オムレツとのこと。



昨年のガブリンチョです!

やはりとろりな黄身がめちゃくちゃおいしそう!

 

この記憶があったので、今年も売っていたら迷わず手にしてました。
値段があがっていたのは写真を見て知りました。

 

「青森県産ふじりんご使用アップルパイ」もおいしい

余談ですけど、イトーヨーカドーのバーガーやドックはリーズナブルでおいしいのです。
一番好きなのはフィッシュバーガー。
タルタルソースが最高です。

 

また先月の8月31日には「青森県産ふじりんご使用アップルパイ」も食べました。



原材料はこちらをどうぞ。



栄養成分表です。



袋から出したところです。




半分に割るとこんな感じでした。



アップルもパイもおいしかったです。
お月見バーガーもアップルパイもまだ売ってると思うのでリピしたいと思います。

 

最後に今年のイトーヨーカドーの中秋の名月の日のXではこの投稿でした。

 

ハトソンくんが月で餅ついてますね。
相変わらずかわいいです。

 

ヨーカドーは苦境に陥ってますが頑張ってほしいです。
にゃん吉も応援の意味を込めて買い物し続けます。


▽こちらの記事もどうぞ▽

【丸亀製麺】月見メニュー「粗挽き肉チーズ釜玉うどん」はデミグラスソースとカルボナーラソースの絶妙なハーモニーだった - 今日も美味しい


【月見スイーツ】ヤマザキからのお月見和のスイーツ3種と明日香野「月見詰合せ」に決めた! - 今日も美味しい