今日も美味しい

気になった超簡単なレシピや料理メモです!簡単で美味しい最高!

ラヴィットのレトルトカレーで作る「スパイシーカレーつけ麺」を作ってみた めっちゃ簡単で想像以上に美味しかった

スポンサーリンク

f:id:nukonyan131:20211007071039j:plain

 

この間の9月22日放送の『ラヴィット!』で紹介されたレトルトカレーで作る「スパイシーカレーつけ麺」のレシピがありました。

 

これがめちゃくちゃ簡単でとても美味しそうでしたので、すっごく作ってみたくなっていました。
ようやくレトルトカレーと麺をスーパーで買ってきましたので、早速作ってみました。


結論から言いますけど、めちゃくちゃ美味しかったです!
これはまた作りたい。


▽目次です▽

 

「スパイシーカレーつけ麺」で使用した材料

レシピの詳細はこちらをどうぞ。

【ラヴィット】「スパイシーカレーつけ麺」のレシピ レトルトカレーで超簡単で美味しいつけ麺 - 今日も美味しい

 

 

ラヴィットのレトルトカレーで作る「スパイシーカレーつけ麺」を作ってみた。用意した材料

①まずは用意したのがこちらです。
レトルトカレーはセブンイレブンのPBのレトルトカレー。
スープは味の素の「丸鶏がらスープ」を使用しました。

 

 

ラヴィットのレトルトカレーで作る「スパイシーカレーつけ麺」を作ってみた。使用したレトルトカレー

 

ラヴィットのレトルトカレーで作る「スパイシーカレーつけ麺」を作ってみた。使用したレトルトカレーはヱスビー食品

②レトルトカレーの裏面を見ると、エスビー食品のです。
カレーの有名ブランドですから間違いありません!

 

本当は薬味と半熟卵が元々のレシピにはありましたが、今回は「なし」です(笑)。
レトルトカレーだけで勝負しました。

 

実践『ラヴィット!』の「スパイシーカレーつけ麺」

では早速作ってみましょう!

 

 

ラヴィットのレトルトカレーで作る「スパイシーカレーつけ麺」を作ってみた

①フライパンを使用しているので、フライパンに鶏ガラスープ、醤油、みりん、ごま油を加えます。
醤油が入っているので、すでにカレーっぽい写真になっていますがまだ入れていません。
これをひと煮立ちさせます。

 

 

ラヴィットのレトルトカレーで作る「スパイシーカレーつけ麺」を作ってみた

②レトルトカレーを入れて3分煮込みます。
この間に麺を茹でます。

 

 

ラヴィットのレトルトカレーで作る「スパイシーカレーつけ麺」を作ってみた

③これで完成です。
ちょっと湯気でなんだかよくわからない状態ですけど、3分経ちました。
匂いが最高にいい匂いなんですよ。
めちゃくちゃ美味しそうなのです。

 

 

ラヴィットのレトルトカレーで作る「スパイシーカレーつけ麺」を作ってみた。完成

④つけだれ風に麺とカレースープをそれぞれ器に盛ります。

 

 

実食!温かくて冷製でもイケるレトルトカレーつけ麺

ではいただきます!

 

 

ラヴィットのレトルトカレーで作る「スパイシーカレーつけ麺」を作ってみた。実食

⑤まずは1回目のつけ麺。

 

 

ラヴィットのレトルトカレーで作る「スパイシーカレーつけ麺」を作ってみた、実食

⑥レシピでは白コショウでしたけど、うちには黒コショウしかないので黒コショウを振りました。

 

 

ラヴィットのレトルトカレーで作る「スパイシーカレーつけ麺」を作ってみた、実食

⑦一口目をリフトアップ!
コショウが絡んでいていい感じです。

 

「うまっ!!」と思わず声が出ちゃいそうなくらい美味しかったです。
想像以上にカレースープと麺は合うんですよ。
このカレースープは温かくてももちろん文句なしに美味しいですが、夏は冷蔵庫に冷やして冷製にしてもイケる味。
実際に冷蔵に冷やして食べてみたらバッチリ!

 

レトルトカレーではなくても、カレーをいっぱい作って余った翌日につけ麺にするというのも良さげ。

 

この和風なスープ味とカレーがこんなに合うとは思いもしませんでした。
薬味を入れたらより美味しいと思いますけど、私のようにそのままでも十分イケる美味しさでした。


これは簡単なのでまた作りたいです。

 

今回のレシピはこちらをどうぞ。

【ラヴィット】「スパイシーカレーつけ麺」のレシピ レトルトカレーで超簡単で美味しいつけ麺 - 今日も美味しい

 

▽実際に作ってみた他のレシピです▽

テレビ千鳥の濱家「冷製明太子パスタ」を実践してみた カレー粉もチャレンジ!両方めちゃくちゃ美味しい - 今日も美味しい